【手作りピザ】

オーストラリアのドライドトマトでピザを作りました。
- ○ - ○ - ○ もくじ ○ - ○ - ○ -
手作りピザ
友人から購入したドライドトマトを使って作った、手作りピザの事を書きますね。
オーストラリア産の物で、トマトがとてもしっかりしていて美味しいの😃
上の画像はオーブンから出してすぐです。
こう見ると、ピーマンとか入っていないので、彩り寂しかったかな❓
生地も手作りしました🥰
ホームベーカリーにこねてもらって、ふっくら上手にできました。
手作りピザの材料
<ピザ生地2枚分>
水 180ml
強力粉 280g
ドライイースト4.8g
マーガリン15g(我が家はマーガリンを使わないので、バターにしました)
塩4g
砂糖8g
スキムミルク6g
クッキングシート
小麦粉少々
お好きな具(玉ねぎ、ドライトマト、しめじ、あさりなど何でも)
チーズ200g
手作りピザのレシピ
ホームベーカリーによって異なります。
①水、強力粉、バター(マーガリン)、スキムミルク、砂糖、塩、最後にドライイーストを
ホームベーカリーの容器に入れる。
②ホームベーカリーで生地作り。(ピザ生地コースで発酵、約30分)
③お皿に小麦粉をバラバラと敷いて、2等分にした生地を丸くする。
硬く絞ったフキンをかけて15分置く。
④まな板の上にクッキングシートを敷き、③の小麦粉と生地を置く。
伸ばし棒にも小麦粉を付けて25cmぐらいに伸ばす。
フォークでチョンチョンと適当につつき、穴を開ける。
⑤お好きな野菜など具を乗せ、最後にチーズを乗せる。
⑥クッキングシートごと、予熱しておいたオーブンに入れて、190°〜200°で20分焼く。
⑦仕上げにオレガノをパラパラかけたら!完成!
(オレガノはどちらでもいいです。パセリでもバジルでもいいかな😊)
**楽するポイント**
計量器の上にホームベーカリーの容器を乗せ、必要な分量を計量しそのまま入れます。
材料ごとに入れ物に入れて、分けないので、洗い物も出なくていいですよ!
まとめ
次はパイナップルがポイントの「ハワイアン・ピザ」を作る予定です。
また、書きますのでご覧頂けると嬉しいです。
今日も最後までご覧頂き、ありがとうございました。
*♡Naoko♡*